今度発表する作品の表紙作成の時期が近付いてきていて、色塗りのやり方と方向性に悩んでいます。
なんかもっと素敵に出来たらいいのにな~絵が上手くなりたいな~~という欲求が沸々としてきていまして……。
作業用BGM替わりにしているYoutubeでザッピングをしていたら、尊敬するさいとうなおき先生がこんな動画をアップロードされているのを発見しました。
この動画をお手本に、素敵だ、参考にしたい、と思った方の絵を見まくって修行することに決めました!
せっかくなら真似したい方の教材あったらいいんだけどな〜と最近とても気に入っている動画講座サイトのコロソ(Coloso.)を見ていたら……見つけたんです!
左先生じゃないですか!!!??!!!

イラストレーター 左
キャラクターデザインからドローイング、そしてカラーリングまで、人気イラストレーターの左ならではのキャラクターを効率よく生み出すデザイン制作のノウハウを満遍なく学ぶことができます。
私はコーエーテクモゲームス(旧ガスト)が出しているゲームのアトリエシリーズが大好き。特に一番お気に入りが黄昏シリーズで、左先生はスチルやキャラクターデザインを担当している方なのだ。
たまたまコロソの新作一覧で見つけたので、大好きな先生の講座なんて買うしかねぇべやということで……
買いました。

事前購入していたのですが、昨日から公開されたのでレビューしつつ習作を作っていこうと思います!
とりあえず最初の導入の章だけ聞いたけどめっちゃ興奮した(するな)
他にもコロソで勉強してるのでボチボチレビュー出来たらいいな~
次回へ続く!
続きの記事一覧
Part1 → この記事
Part2 → リンク
Part3 → リンク
Part4 → リンク
Part5 → リンク(最後)
コメント